絶賛まったりマイペース執筆実行中。

育てやすさ抜群!家庭菜園などで使われている固形肥料の特徴やメリットを解説

家庭菜園を始める上で欠かせないのが、肥料です。

たくさんの種類の肥料がある中で、特におすすめしたいのが「固形肥料」です。

その使いやすさや効果の持続性、環境にも配慮した面で、家庭菜園初心者にぴったりだと考えています。

このブログでは、固形肥料の基本的な特徴やメリットなど詳しく解説していきます。

目次

固形肥料とは

固形肥料とは、主に農業や家庭菜園で使う植物を生育させるために必要な栄養分を含んでいて、粉状・粒状・固形の状態の肥料のことを指します。

肥料には植物に必要とされている基本的な要素を三大要素と呼んでいて、窒素(N)・リン(P)・カリウム(K)の3つのことを指します。

肥料の三大要素には次のような効果があります。

  • 窒素:植物の体を作るのに必要な要素。主に葉っぱや茎を元気に青々とさせる栄養素。
  • リン:花や実をきれいに、または大きくしたい時に必要な栄養素。
  • カリウム:主に根っこの発育に作用。光合成でできたデンプン(糖)を作る・貯めるときにも関係。

固形肥料の種類

固形肥料にはさまざまの種類がありますが、骨粉・油かすなどの原料を固めて作る有機質肥料と、窒素・リン・カリウムなどを化学的に合成した無機質肥料の2つに分かれます。

有機質肥料

有機質肥料は、動植物性由来の油かすや骨粉・動物のフン・草木灰など自然由来の成分を原料とした肥料のことを指します。

土のなかにいる微生物によって分解され、窒素・リン・カリウムに変わって植物の根から吸収されるため、すぐ効果としてでにくいものではありますが、その半面、持続性に優れているのが特徴です。

無機質肥料(化成肥料)

一般的に「化学肥料」といわれているのが無機質肥料です。

生物に由来しない、地球上にあるさまざまな鉱物を分解して作った肥料のことをいいます。

無機質肥料には、基本的に必要とされている要素の窒素・リン・カリウムを配合した肥料から、幅広い栄養素が含まれている肥料まで、さまざまな種類があります。

有機質肥料と比べてすぐに効果が出るのも特徴です。

汚れにくく臭気も少ないため、その扱いやすさから家庭菜園からプロの農家など、あらゆる場面で多く使われています。

固形肥料を使うメリット

固形肥料を使うことによって、次のようなメリットがあります。

液体肥料に比べて使い方が簡単

基本的に固形肥料は、土の上にまいたり埋めたりして使います。

肥料の中には液体のもので、計量で測ったり水で薄めて(希釈)使わなければいけないものがありますから、その手間に比べると、非常に使いやすい種類となります。

また、埋めるタイプでもシャベルで少し掘って肥料をまくだけなので、初心者でも扱いやすいです。

効果が長続きする

固形肥料は、雨や水やりの時に少しづつ溶けながら栄養を与えることができます。

急激な環境変化が苦手な植物にとっては、最適な栄養の取り方といえます。

また、土の上にまくタイプはすでにまいた肥料が見えていますので、溶けながら吸収されていることを目に見えて確認できるので、安心です。

肥料やけしない

肥料やけとは、過度な栄養分の摂りすぎによる根っこを痛めてしまうことが原因で、枯れてしまうことをいいます。

人間でも何か特定のものを食べすぎたり、味の濃いものを食べ続けていると具合が悪くなる現象と同じで、植物でもそのような現象が起こります。

固形肥料は、徐々に溶けながら栄養を与えることができるため、余程のことがない限り濃さを間違えても枯れることはないですが、だからと言って必要以上にまくのはいけません。

商品の裏面やラベルに書かれている用法用量、使い方をよく読んで使ってください。

まとめ

固形肥料は、家庭菜園だけでなく、プロの現場でも使われている最もメジャーな肥料です。

出回っている商品もたくさんある中で、1つの植物に特化した肥料も売られているものもあります。

固形肥料を使って、より豊かな収穫を目指し、楽しく充実した家庭菜園ライフを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次